今年2016 もディズニーランドのハロウィンのシーズンがやってきました。
フル仮装の日に「アナと雪の女王」のエルサの仮装でコスプレをしようと思っている人に、エルサメイクの簡単なやり方を3つご紹介します!
是非挑戦して、衣装だけじゃなくて、メイクも華やかにキメてくださいね!
ノーズシャドウで外人風に

引用元:https://youtu.be/aMMSjkb8O78
やっぱりエルサと言えば、紫のシャドウのアイメイクが特徴ですね。
もちろん付けまつ毛も忘れずに♪
こちらの動画では、色合いを抑えて、大人っぽい落ち着いたエルサの雰囲気になるメイクです。
ノーズシャドウで外人っぽい彫りの深さを出していますね。
カラコンはシルバー系。

キャンメイクや百円均一など安い化粧品でこれだけのクオリティのメイクが完成するのはスゴイですね!是非参考にしてみてください。
ブルーのコンタクトがかわいいエルサに!

先ほどの動画は大人っぽいセクシーな感じですが、こっちのは紫のシャドウやリップなど色使いが明るく鮮やかな分、ちょっと若々しい雰囲気かもしれません。
そしてなんといっても、鮮やかな青いカラコンが印象的ですね~。
やぱり外人エルサに近づくには青いカラコンが近道かもしれないですね。
ポイントの紫の明るいアイシャドウはSugarpill ChromaLust Loose Eyeshadow Hysteric.
国産ではないので、手に入りにくいかもしれません。
別のブレンドで好みの鮮やかなパープルを探して代用してみてください。
引用元:https://youtu.be/eHb3Kya8qp4
雪の結晶が個性的なエルサ

基本的にアイメイクをパープルにするのはどの動画も同じですが、この動画で特徴的なのは顔に雪の結晶を描くという独自のメイク。
素晴らしいですね!これだったら他のエルサと差をつけることができますよ。
動画ではファンデーションは一番白いものを使用しているそうです。
ちなみに雪の結晶のペイントに使った白いペイントはコースタルセンツというブランドの四色のパレットのコンシーラー。
是非、練習して試してみてください!
引用元:https://youtu.be/ksrtgnDBy10
コメントを残す