いよいよ東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでハロウィンイベント「ディズニー・ハロウィーン2016」が始まります!
楽しみですね!そして子供の仮装で人気なのがアナ雪こと「アナと雪の女王」のエルサの仮装コスプレ。
今回はエルサの仮装を子どもにしてあげる人のために、簡単にできる髪型のやり方を動画でご紹介!短めのセミロングやボブスタイルでもできるやり方もありますよ!子供ちゃんをかわいいエルサにしてあげてくださいね。
まずは後ろに下したエルサスタイル!

エルサの髪型といっても、いろいろなパターンがありますよね。最初にサイドは編み込みで下にたらしたパターンを2つご紹介。
普段のカジュアルエルサといった感じでしょうか?
まずは、こんなできあがりの全体をサイドから編み込みするスタイルのやり方です。

引用元:https://youtu.be/M51CYKUR1xU
使うものは小さいゴム2つと、小さ目の髪留めアクセサリー1つです。
道具が少ないのも嬉しいですね。あとは好みでヘアアクセサリーをアレンジできますね。
全体をゆるく巻いてからやると編み込みしやすいですね。
このヘアアレンジの特徴はトップを結んでボリュームを持たせてあげることです。
次も同じように全体をサイドから編み込みしていくパターンの動画です。

動画モデルは大人ですが子供でも同じようにできますよ。
上の動画との違いはトップにボリュームを持たせないでシンプルに見れる大人っぽい感じかもしれません。
最初に全体を巻いておくか、ワックスを髪全体につけておくと、アレンジしやすいと思います。
引用元:https://youtu.be/tRYjkPfkPNc
両方見てみて、やりやすい方法で挑戦してみてくださいね!
後ろをアップスタイルの正装エルサ
[ad#ad-1]
エルサと言えば、後ろにアップしたスタイルもありますね。パーディやイベント用といったところでしょうか。
まずはこんな感じのできあがりになる動画です。

以下の動画は最初にサイドをねじってからお団子を作っていくのですが、慣れるまでは大変だと思いますが、練習すれば、すぐにできるようになると思います。
サイドのネジネジは前もってある程度巻いておくか、ワックスなどをつけておくとアレンジしやすいと思います。
引用元:https://youtu.be/az4XUvzI9KA
これはかわいいですね!
また次は短めのセミロングやボブでも作れるエルサ風アップヘアのやり方です。
こんな感じの出来上がりです。

引用元:https://youtu.be/0ecp_h4VbP0
サイドから後ろまで、ピンで留めながらネジネジしていけばあっという間にできてしまう簡単エルサヘアです。
前髪が長い女の子は動画のようにクルリと巻いてあげるとかわいいですね。
最後にカチューシャや王冠をつけてアレンジしてみてください。
以下はエルサ風の髪型のアレンジ画像です。
いろいろなアレンジ方法がありますので、チェックし挑戦してみてください。

引用元:http://www.mint-tea.jp/blog/2014/05/post-660-845162.html

引用元:http://curet.jp/article/2126
以下みたいな感じで王冠をつけてみるのもゴージャスでかわいいですね。
![]() ハロウィン 衣装 子供■アナと雪の女王 王冠/ティアラ■ハロウィン/変装/仮装/杖/スティック/ステッキ/エルサ/変装グッツ/ハロウィン/プリンセス/FROZEN/小道具/お姫様/ディズニー/アクセサリー/ワンド/お遊戯/小物/アナと雪の女王/アナ/エルサ/オラフ/カチューシャ【RCP】
|
まとめ

子どものエルサの髪型のやり方、いかがだったでしょうか?最初はちょっと大変だと思いますが、慣れれば簡単にできるものばかりです。
是非チャレンジしてみてください。そしてヘアアクセサリーや王冠で、かわいいエルサ仮装を楽しんじゃってくださいね!
コメントを残す