日本でもすっかり定着し、毎年のお楽しみイベントの一つとなったハロウィン。
今年もいよいよその季節がやってきました。
ハロウィンを思いっきり楽しむために欠かせないのはやっぱりコスプレですね。
そもそもハロウィン仮装の本来の意味合いは「魔除け」だったりします。
そのため、グロテスクなホラー系の仮装を選ぶ方も多いですが、正直な女子の本音としては
「どうせコスプレするなら、やっぱりかわいい方がいい!」
そんなあなたのために、ハロウィンにおすすめのかわいい系コスプレをあれこれご紹介しちゃいます。
人気のキャラクター系


有名キャラクター系のコスプレは一目見ただけでわかりやすく、かつ親しみやすいのでやっぱりダントツの人気ですね。
ディズニー系
誰もが知ってるアナ雪やティンカーベル、アリスやミニーマウス。
もはやコスプレの定番ともいえるキャラクターです。
今年2016年のディズニーランド、シーのハロウィンではズートピアのジュディの仮装が人気のようです。以下の記事にコスプレ方法をまとめてありますので、チェックしてみてください。

ジブリ、セーラームーン
ディズニーと並び、子供の頃からみんなに愛されるキャラクターですよね。
ジブリなら魔女の宅急便のキキがやっぱりかわいくてオススメです。


セーラームーン戦士には色んなメンバーがいますので、好きなカラーのコスプレが選び放題です。
グループで一緒にコスプレしてみるのもかわいいですね!

永遠の憧れ、制服コスプレ
ナース服やポリスなどの制服系コスプレも人気が高くてオススメです。
日常的な存在でありながら、永遠の憧れコスチューム。
男性目線で見ても、やっぱり魅力的なコスプレです。
ナース服

アレンジされたかわいいフリフリデザインのものをチョイスするもよし。そのままの制服タイプのコスプレを着てリアルさを追求するもよし、
ポリス

ミニスカタイプのコスプレが主流のため、セクシーに決めるのがオススメ。
帽子や警察手帳、手錠や警棒などの小物使いに凝ってみるのも楽しいです。
チャイナ服

ミニ丈だったり、長め丈でもサイドスリットが深く入っていたりするため
セクシー寄りに仕上がるのがチャイナ服です。
丈が短い方がかわいらしい印象に、長いと大人っぽい印象になりますね。
脚線美に自信がある人にはぜひ、チャレンジしてみて欲しいコスプレです。
バニーガール
肩や足の露出が多いイメージですが、ワンピースタイプになっているデザインも沢山あり、
セクシー系・かわいい系いずれにもオススメです。
メイド服

スカート丈は長めから短めのものと様々な種類があるので、
初心者でも挑戦しやすいコスプレです。
レースやフリルのついたヘッドアクセサリーを付けると、更にかわいさがアップします。
コスチュームを手頃に調達&リメイクする方法とは?
[ad#ad-1]通販やショップでも完成度の高いかわいいコスプレウェアが十分手に入りますが学生時代に着ていた手持ちの制服を着ちゃうというのもひとつのアイデアですね。
注意したいのは、そのままだとシンプルになりがちなので、アイドル風に大きめなヘッドドレスやリボン、ラインストーンを付けたり、制服の裾にかわいいレースのフリルを付けたりするリメイクがオススメ。
縫うのはちょっとめんどくさい、不器用なんです~というあなたも、布を簡単に接着できるミシンいらずの裁縫用ボンドがあるので大丈夫です。
100円ショップでも十分必要な物が手に入りますし、手芸ショップでは更に種類豊富で専門的な手作り材料が揃います。
アイデアとちょっとした手間ヒマ次第で、オンリーワンのコスプレに仕上がりますので挑戦してみてください!
お揃いルックでかわいさ&インパクト倍増!
友達や恋人同士での参加なら、ペアコスプレにするとかわいさが際立つこと間違いなしです。
グループでお揃いにすると、更にインパクトが倍増します。
旬の映画やアニメ、芸能人などをテーマにかわいくアレンジして思いっきりなりきっちゃいましょう。
ちなみに以下はちょっと番外編。かわいいというよりも、面白くなっちゃうかもしれないですね(^_^;)
りゅうちぇる&ぺこ
個々のアイテム自体はそこまで奇抜なものはなく、主にメイクとウィッグだけ十分、人気の二人になりきれちゃいます。
ペー子&パー子
そのままだとお笑い系になってしまいがちなので、全身ピンクのかわいい服を着て、メイクもばっちりかわいくキメてみて。
まとめ

最初はちょっぴり恥ずかしかったりするハロウィンコスプレも、
一度やってみるとどんどんハマっていき、毎年この季節が楽しみになることうけあいです。
ハロウィンイベントも、ディズニーランドやUSJなど遊園地のものから
クラブでのパーティー、地域での大規模なパレードなど規模もイベント内容も様々。
お気に入りのかわいいコスプレに身を包んで、
思いっきりハロウィンを楽しんじゃいましょう!
コメントを残す